アイコの葉かき

農業研修

今日は、アイコの葉かきです。

葉かきについて。
今まで(冬)と少し変化しています☺

それは、あまり葉っぱを取りすぎないことですね。

日中のハウス内温度も高くなってきて、日射量も強くなっています。

※まだ、天窓だけでの制御です👍
サイドの内張りはまだ、上げてません。

季節の日射量に比例した葉の枚数を
残すことが大事になってきますね。

葉の蒸散、呼吸も活発になります。

その分、水(培養液)はよく吸いますね。

トマトの根っこがしっかり養分を吸い、実や葉っぱ、芽先、など必要な所に送れるようにするには、上に養水分を送れるような地上部の環境(温度・湿度・飽差など)作りが肝になります。

人の手での環境作りも大事ですが、トマトの葉っぱの枚数を季節により変化させ、良いトマトの樹を作り、美味しいミニトマトが作れます。

トマトの葉っぱが蒸散をしているときは、トマトの樹の下にいると
まだ今は、身体では感じとれませんが、もっと季節が進み、外気温が暖かくなってくると

「あ、なんだか涼しいな🍅」

と感じ取れるようになってきますよ!

もう、春は直ぐそこですね🌸☺🍅

地上部の環境作り
地下部の環境作り

どちらも同じくらい重要な事です👍

######################
ここまで読んでいただきありがとうございます。
たつや農園は
  にほんブログ村
  人気ブログランキング

に参加しています。
ポチッ
としていただけると励みになります。
  
にほんブログ村 企業ブログ 農業へ

『てんかん』に関するブログも更新しています。
ぜひご覧になってください。
https://tatsuya-garden.com/

農業研修

コメント一覧