農業研修 玉ねぎ 収穫 播種して、9ヶ月目の玉ねぎです。これで、全ての玉ねぎを抜き取りました。貯蔵用ですが、6割位収穫して直ぐに食べたり、パートさんや知人に配りました。結構多くの人に食べてもらうことができました☺渡した人だけで、12〜15人くらいです。その方々には... 2023.05.20 農業研修
農業研修 ミニ白菜 収穫 久々のミニ白菜です。播種して、95日目ですが収穫しました。ちょっと放置しすぎてしまいました。まだ少ないですが、中にはトウ立ちをし始めていました。そしてそして、かなり外葉にはアブラムシの大群がいました。。写真に納めるのは、かなりグロテスクなの... 2023.05.19 農業研修
農業研修 液肥を作成 今日も、朝の調子がまだ良くなかったので、半日で上がらさせてもらいました。まだ、喉がかすれる感じで、咳だけが残ってますね。ただ、夜には倦怠感や頭痛、筋肉痛などは無くなりました。そして、休んでいた2日間気がかりだったのが肥料の残量です。基本的に... 2023.05.18 農業研修
農業研修 高熱発症 久しぶりに体調を壊しました😂昨日、夕方に仕事が終わって帰宅中の車内にて、頭痛がしてきて、身体(特に下半身)が筋肉痛のような痛み、汗ばむ感じ、寒気がしてきたので、急いで(法定速度内のスピードで)帰宅し、熱を測ると38.8度と出ていました。とに... 2023.05.16 農業研修
農業研修 ナス・シシトウの棚つくり 今日は、定植したナスやシシトウの棚作りを少しだけ行いました。約2メートルの支柱を30本位用意して反対側と対象になるように深くまで(50センチくらい)刺していきました☺ほぼトンカチ無しで、体重をかけて刺し込みました。刺したあとは、自分の目線位... 2023.05.15 農業研修
農業研修 牛丼作りました 今夜の自炊は、牛丼。味付けから全て手作りでやってみました。先日採ったばかりの玉ねぎがたっぷりと入ってます☺自分で作るので、量を調整できるのでいいですね。砂糖と醤油は控えめにしてます。自分は汁だくが好きなので、汁たっぷりです。もっと大きな丼に... 2023.05.14 農業研修
農業研修 きゅうりの植え替え 今日は、午後から本降りの雨でした。ですが、ちょっとだけ家庭菜園をやりたかったので、雨に打たれながら仕事終わりに畑へ行きました。何かというと、きゅうりの植え替えです。以前植えたきゅうりの苗が、風の影響か葉がちぎれていたり、根本が折れたりしてい... 2023.05.13 農業研修
農業研修 茄子の脇芽取り 昨日に続き、ナス投稿。今日は主枝として伸ばさない、不要な脇芽を取りました。主に、下から出ている脇芽ですね。これは、なんかアクシデントがない限り僕は伸ばしません。基本的に、1番花の下と上を使うので。なので、大きくなっても取るだけなので、小さく... 2023.05.12 農業研修
農業研修 接ぎ木無しの千両なす 苗を購入して、定植12日目を迎えた「 接ぎ木無しの千両なす 」です。ここに来て、本来定植すると良いくらいの大きさになりましたね。※もうあと、2日後くらいがいいでしょうか。1番花の蕾も着きました。今のところ、防虫ネットの中ですので害虫被害はあ... 2023.05.11 農業研修
農業研修 ミニトマトのコンポート 今日のミニトマトのコンポートは、頂いた「熊取生はちみつ」を使って漬けました。 熊取、、、恥ずかしながら初めて聞く地名です!検索すると、大阪府泉南地域にあるそうです。なんか、ここ最近よく聞く地名でした☺このはちみつは、研修先の近所のおじちゃ... 2023.05.10 農業研修