ハウスの管理(栽培終了後の片付け)その5

農業研修

今日は、1年で最も水浸しになる仕事である
水耕栽培において肝心な、「地下タンク掃除」を社長と行いました。
この作業は2人いないと少し大変な作業です。

まず、高圧洗浄機で入口や中の壁を掃除します。
その際は、タンクの水量を減らし、地面から20センチくらい水は張ってある状態です。

その後、もう一人タンクへ入り、ポンプのホースを使い水を吸い上げます。

吸い上げる際には、水と同時に、トマトの流れてしまった根っこや、その他のトマトの小さな萎れた葉っぱ等を手でホースに誘います。

時々、高圧洗浄機を水面に当て、ポンプのホースの方にゴミを誘導します。

ポンプで吸い上げますが、水量が減ってはいけないので、井戸水をポンプの吸い上げに負けないくらいの勢いで水を出していきます。

今回は、僕が高圧洗浄機で水面のゴミをホースに誘導する側で、
社長が、ポンプのホースでゴミを吸い上げる作業をやっておられました。

なので、水しぶきが僕よりも社長にかかる形になってしまいますね。
夏ですが、お互いに風邪をひいてはいけないので、効率よくスムーズに行い、無事終わらすことができました😊

まだまだ、他のハウスに同じ地下タンクがたくさんあるので、次は僕がホースでゴミを吸う方をやらせて頂きたいと思います。

余談ですが、去年の投稿で、僕自身が、水がかなり滴るくらい水浸しになりました。

この原因を思い起こすと、凄い勢いで出している水に、頭から被った記憶がかすかにあります。

そのときは、猛烈に暑かったので、体温も良い感じになりましたね。

明日明後日は、天気も良くなる予報で暑くなります。
体調管理には気をつけて、来作の植え付けまでに必要な作業を、皆さんと協力して頑張りたいと思います。

######################
ここまで読んでいただきありがとうございます。
たつや農園は
  にほんブログ村
  人気ブログランキング

に参加しています。
ポチッ
としていただけると励みになります。
  
にほんブログ村 企業ブログ 農業へ

『てんかん』に関するブログも更新しています。
ぜひご覧になってください。
https://tatsuya-garden.com/

農業研修

コメント一覧