CO2発生装置 調整が難しい

農業研修

今日の天気は、雨のち曇りでした。

少し肌寒いこともあり、曇ってる時間帯も天窓は開くことはありませんでした。

こんな日でも、活躍させないといけないのがco2発生装置です💪

晴れた日の午前中で、寒くて天窓が開かない時の量までco2を供給してはいけませんが、
曇天でも光合成はするので、天窓が開かなかった場合は少しだけ供給してあげないといけません。

〜co2の供給量〜

晴れ 〉曇り 〉 雨

という感じですね。

ただ、曇りや雨の日は過剰供給に気をつけないと、トマトに障害が起こることもあるので注意しないといけません。

今後、日の出も少しずつ早くなっていき、最低気温も少しずつ上がっていきます。

それに合わせたco2の発生させる始動、停止時間や
何分間隔で与えるかなど少しずつ変化していきます。

もう、今は供給の終わりに向けて動いている方もいるでしょうね。

軽油などの経費をかけ、トマトの光合成を促進させているので、しっかり日々天気を見て、トマトを見て考え、無駄焚きをしないように勉強していきます。

co2を発生させているだけの効果を最大限、収量や樹勢に目に見えて分かるようにしたいですね。

そして、しっかり光合成させた糖を必要な部位に送れるような、温度管理も徹底し、美味しいトマトを作れるようにしたいです。

最後に、 
本日は、14時頃帰宅し、シャワーを浴びて直ぐに爆睡してしまいました。

目覚めたのが18時頃で時計を見た際に朝の6時と勘違いし、なぜか仕事の日と勘違いして

「やばい、寝坊した」

と焦りました💦😅
親父がたまたま、部屋の近くにいて

「土曜の夕方だぞ?」

と言われて、ふと安心しました☺

明日は休みなのでしっかり休みたいと思います。

######################
ここまで読んでいただきありがとうございます。
たつや農園は
  にほんブログ村
  人気ブログランキング

に参加しています。
ポチッ
としていただけると励みになります。
  
にほんブログ村 企業ブログ 農業へ

『てんかん』に関するブログも更新しています。
ぜひご覧になってください。
https://tatsuya-garden.com/

農業研修

コメント一覧