今日の朝も寒かったですね。
名古屋の最低気温は、5度となっていました。
もちろん、ハウスに着くとしっかりボイラーが燃えて、ハウス内を光合成に必要な温度まで暖めてくれていました☺
今は、日中はまだ暖かいですね、、
昼も17度くらいまで温度が上がります。
ハウス内では、丁度人間も過ごしやすいくらいの温度です。
さて、朝は暖房は燃えていますが、これから少しずつ気にする所は、午後の温度でしょうか。
日の入りの30分前くらいまでは、最低でも18度は無いと困りますね。
光合成をスタートするのに最適な温度にしておきます。
※一気に上げるのではなく、徐々に上げるのが大事ですね!
そして、午後は午前より1〜2度は高めにほしいところです。
最低でも20度はほしいですね。
日が出ている間は、光合成をしてもらいたいので、光合成に必要な最低温度(17度)はキープもしくは、もう少し高めにしたいところ。
そして、光合成してできた糖を実や根、葉に転流をしてもらわないといけませんね。
転流は、光合成の適温より高いそうです。
午後の温度を少し高めにすることにより、葉に糖が蓄積することなく転流が進むため、午後の光合成速度が午前中よりも低下する「昼寝減少」は見られなくなります。
でも、この温度を何度まで上げるか、何度以上はあげたらだめなのかは、トマトの樹がどういう状態にあるかが大事ですね。
しっかり樹の状態を観察することが要です。
もちろん、これまでの暑さをいかに涼しくして、トマトにとって生きやすい環境にするかも大事ですが、
冬のこれからも、環境制御が肝になってきます。
co2、暖房、肥料濃度(EC)などなど
しっかり把握して、チェックして、社長と一緒に美味しいトマトを作りたいと思います🥺🍅
今、咲いている花もいいボリュームです。
この花は来年収穫する花房ですね。
しっかり、来年の年始もたくさん採れるよう頑張ります。
コメント一覧